Windowsでのフォントインストールは必ず「すべてのユーザー」にインストールすべし
Windows のフォントはインストール時に管理者権限の必要がない、ユーザーごとのインストールができるが、やらないほうがよい。対応していないアプリケーションがあるし、WindowsUpdate のたびにシステムがフォントを見失ってしまう。標準のフォントシステムですら見失うので、手間ではあるがシステム全体にインストールするしかない。
Windows11 だと右クリックで出てくるメニューには全体へのインストールがない。「その他のオプションを表示」からさらにメニューを選ぶこと。